アニメが見放題のサブスクおすすめランキング|動画配信サービス15社比較!

アニメが見放題のサブスクおすすめランキング

アニメ好きなら、見放題の動画配信サービスで思い切り楽しみたいですよね!

でも、今はアニメを配信しているサブスクがたくさんあり、「どのサービスがアニメの配信数が多いの?」「おすすめの動画配信サービスはどれ?」と迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、アニメ配信に力を入れている15の動画配信サービスを徹底比較し、ランキング形式でご紹介します。

アニメ好きの方が、自分にぴったりの動画配信サービスを見つけるお手伝いができれば嬉しいです!

スクロールできます
1位
U-NEXT
2位
DMM TV
3位
dアニメストア
AmazonプライムビデオNetflixDisney+HuluABEMAプレミアムFODプレミアムTELASATSUTAYA DISCASLeminoバンダイチャンネルmusic.jpPontaパス
U-NEXTのアイコンDMM TVのアイコンdアニメストアのアイコンPrime VideoのアイコンNetflixのアイコンDisney+のアイコンhuluのアイコンABEMA TVのアイコンFODのアイコンTELASAのアイコンTSUTAYA DISCASのアイコンLeminoのアイコンバンダイチャンネルのアイコンmusic.jpのアイコンPontaパスのアイコン
2,189円550円550円600円890円~990円~1,026円580円~976円618円~1,100円~990円1,100円550円~548円
アニメ配信数NO.1コスパ最強アニメ特化Amzonユーザーおすすめ独占配信豊富ディズニー見放題日テレ作品豊富新作配信が早いフジテレビ作品豊富テレ朝作品豊富ジブリ作品視聴可能話題作豊富ガンダム豊富音楽や書籍もauユーザーお得
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
あわせて読みたい
29社比較!動画配信サービスおすすめ人気ランキング【2025年最新版】 動画配信サービスの利用者は年々増えており、それに伴って参入する企業も増えているため、サービスの種類もどんどん増えています。 「どのようなサービスが自分に合って...
目次

アニメが見放題の動画配信サービスの選び方

アニメが見放題の動画配信サービスの選び方

アニメ見放題サービスを利用する場合の選び方は以下のポイントに注目です。

配信されているアニメの種類と作品数を確認する

アニメ好きが動画配信サービスを選ぶ上で重要なのがアニメの種類と作品数です。特に以下のポイントに注目しましょう。

  • 最新アニメの配信スピード(放送後すぐに見られるか)
  • 過去の名作や懐かしのアニメがあるか
  • 独占配信アニメの有無(そのサービスでしか見られない作品)

最新アニメを配信しているサービスでも、配信されるタイミングには違いがあります。地上波と同時に配信されるサービスもあれば数日後に配信されるサービスもあるので確認が必要です。

また、独占配信アニメが有るかどうか、過去の名作を配信しているかもポイントになります。

料金プランとコスパが自分に合っているか確認する

料金プランとコスパもサービスを選ぶ際の大事なポイントです。

アニメだけを観るなら、アニメ専門のサービスの方が料金が安くお得に楽しめます。一方で、ドラマや映画も観たい人や、漫画も読みたい人は、さまざまなコンテンツが楽しめるサービスを選ぶと結果的にコスパが良くなります。

単に値段の安さで選ぶのではなく、自分がどのような目的で利用するのかを考えて最適な動画配信サービスを選びましょう。

使いやすい機能が多いか確認する

動画配信サービスによって機能性は異なるのでチェックする必要があります。

  • 画質
  • 複数デバイスで視聴可能かどうか
  • ダウンロード機能

アニメが好きな人は、さまざまな場面でアニメを視聴することが多いですよね!

例えば、通勤や通学中にアニメを観るなら、ダウンロード機能があると便利です。あらかじめ保存しておけば、通信料がかからず、電波が悪い場所でも途中で途切れることなく快適に視聴できます。

また、家では大画面でアニメを楽しみたい人も多いと思います。その場合、複数のデバイスで視聴できるサービスを選ばないと、スマホ・テレビ・パソコンでその都度ログインが必要になり手間がかかってしまいます。

使いやすさや機能も比較して、自分にぴったりのサービスを選びましょう。

アニメが見放題のサブスクおすすめランキング【動画配信サービス15社比較】

Clipboxマガジン編集部では、アニメ好きのスタッフが実際にサブスクを利用して総合的なランキングを作成しました。

どの動画配信サービスが良いか迷っている場合は参考にしてみてください。

1位:U-NEXT|アニメ作品も豊富な総合力NO.1サブスク

U-NEXTのロゴ
総合評価 4.8点
コスパの高さ 5.0
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 5.0
ユーザーの満足度 5.0
サポートの充実度 4.5
U-NEXTの概要
月額料金2,189円
見放題作品数32万本以上
同時視聴4台
※同じ作品の同時再生は不可
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間31日間
特徴見放題のラインアップ数は断トツのNo.1
URLhttps://video.unext.jp/
メリット
  • アニメ作品数が6,000作以上でトップクラス
  • 様々なジャンルの作品を楽しめる
  • ポイントで漫画視聴可能
  • ポイントの使い道が豊富
デメリット
  • 月額料金が高い
  • 有料作品もある

U-NEXTはアニメ配信トップクラスの6,000作品以上を配信している動画配信サービスです。U-NEXTの特徴と言えば、様々なジャンルの作品を配信している点でアニメ以外も楽しみたい人には特におすすめの総合NO.1サービスです。

アニメでも最新アニメの配信が早く、過去の名作も豊富なラインナップがあります。他のアニメ特化サービスと比べて劇場版アニメは豊富な点も嬉しいです。

マガジン編集部

TVアニメの続きが劇場版という作品が多い中、劇場版アニメも充実していてストレス無いです。

月額料金は他の動画配信サービスと比べると高めですが、その分毎月もらえるポイントを活用できるのが魅力です。ポイントを使えば、新作の作品を視聴したり、映画館のチケットに交換したりと様々な楽しみ方ができます。しっかり活用すれば寧ろコスパが良いと感じるはずです!

また、完結していないアニメを視聴して最新話まで追いついたとき「続きが気になる!」と思ったことはありませんか? 私もつい気になって漫画の単行本を購入してしまうことがあります。

そんなときでも、U-NEXTなら毎月もらえるポイントで漫画を購入できるのが大きなメリット。アニメの続きが気になる人にとって、動画も漫画も楽しめるのは嬉しいポイントですよね!

31日間無料お試し

2位:DMM TV|アニメ作品も豊富なコスパ最強サブスク

DMM TVのロゴ
総合評価 4.7点
コスパの高さ 5.0
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 4.5
ユーザーの満足度 5.0
サポートの充実度 4.5
DMM TVの概要
月額料金550円
見放題作品数19万本以上
同時視聴4台
※同じ作品の同時再生は不可
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間30日間
特徴新作アニメ見放題作品数No.1
URLhttps://tv.dmm.com
メリット
  • アニメ作品が約5,900本
  • 月額料金が550円と低価格
  • 他のジャンルやオリジナル作品も豊富
デメリット
  • 有料作品もある
  • ラインナップは少ないジャンルもある

低価格でアニメを中心に色々なジャンルを楽しみたいという人におすすめの動画配信サービスがDMM TVです。

月額550円と低価格ながら、アニメの作品数は5,900本以上とトップクラスの充実度を誇ります。さらに、新作アニメの配信100%を目指しているため、最新アニメを中心に楽しみたい人には特におすすめです。

また、アニメだけでなく、声優のバラエティ番組や2.5次元作品も豊富なのも嬉しいポイント。アニメの世界をより深く楽しみたい人にぴったりのサービスです!

低価格ですが、アニメ以外のジャンルも豊富で特にバラエティーはオリジナルで面白い作品が沢山あります。

マガジン編集部

550円でアニメを中心に他のジャンルも作品豊富なんてコスパが最強すぎます!

14日間無料お試し
あわせて読みたい
DMM TV評判レビュー!使って感じたメリット・デメリット【2025年最新】 DMM TVは、DMM.comが提供する動画配信サービスで、月額550円という低価格ながら、多くの作品を視聴できる点が魅力です。一方で、洋画・海外ドラマの充実度やアプリの使...

3位:dアニメストア|アニメ好き納得のラインナップ!

dアニメストアのロゴ
総合評価 3.9点
コスパの高さ 4.0
独占配信作品の多さ 3.5
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.0
dアニメストアの概要
月額料金550円
見放題作品数6,000本以上
同時視聴
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間31日間
特徴アニメ見放題サービスNo.1
URLhttps://animestore.docomo.ne.jp/
メリット
  • アニメの作品数が多い
  • 最速配信作品が多い
  • dポイントが使える
デメリット
  • 同時視聴が出来ない
  • アニメ以外の作品が少ない
  • 有料作品もある

dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスで月額550円(税込)という低価格で6,000本以上のアニメ作品を楽しめるのが最大の魅力です。

最新作から懐かしの名作まで、幅広いジャンルのアニメが見放題で同じ価格帯で良く比較されるDMM TVと比べると最新話の最速配信が多いというメリットがあります。

マガジン編集部

懐かしの作品が多く次から次へと見たい作品が出てきます!

同時視聴ができないため、デバイスごとにログインし直す必要があるのはデメリットですが、アニメ好きなら満足できる圧倒的な作品数と充実のラインナップが魅力です。

31日間無料お試し

4位:Amazonプライムビデオ|Amazon利用者ならお得な特典多数!

Amazonプライムビデオのロゴ
総合評価 4.6点
コスパの高さ 5.0
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 4.5
ユーザーの満足度 4.5
サポートの充実度 4.5
Amazonプライムビデオの概要
月額料金600円
見放題作品数7万本以上
同時視聴3台
※同じ作品の同時再生は2台まで
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間30日間
特徴アマゾンでの買い物もお得に!
URLhttps://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront
メリット
  • 月額料金が600円と低価格
  • Amzonプライム会員特典多数
  • オリジナル作品も面白い
デメリット
  • アニメ作品数が少ない
  • 見放題作品の入れ替わりが激しい

Amazonプライムビデオは月額600円で利用できるコスパ抜群の動画配信サービスです。Amzonを良く利用する人には送料無料特典がありますのでこれだけでも加入する価値があります。

マガジン編集部

Amzon Musicで音楽も聴けるのも嬉しい!

動画配信もおまけというラインナップではなく「薬屋のひとりごと」「呪術廻戦」などの人気アニメを多数配信中です。

見放題作品だけでなく有料作品が含まれていたり、見放題作品の入れ替わりが頻繁にあるといったデメリットはありますが、Amazon特典の充実度月額料金の安さを考えると、非常におすすめの動画配信サービスです。

30日間無料お試し

5位:Netflix|オリジナル作品や独占見放題が多数!

Netflixのロゴ
総合評価 4.4点
コスパの高さ 4.5
独占配信作品の多さ 5.0
アプリの使いやすさ 4.5
ユーザーの満足度 4.5
サポートの充実度 4.0
Netflix(ネットフリックス)の概要
月額料金広告付きスタンダード:890円
スタンダード:1,590円(フルHD)
プレミアム:2,290円(UHD 4K)
見放題作品数約5,000作品
同時視聴最大4台
※プランにより変動
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間スマートフォンや光回線と一緒に申し込みで最大12ヵ月無料
特徴オリジナル作品が豊富
URLhttps://www.netflix.com/jp/
メリット
  • オリジナル作品が豊富
  • 独占見放題作品が多数
  • 追加での課金が無い
デメリット
  • 無料お試しが出来ない
  • アニメ作品数が少ない

Netflixは独占配信やオリジナルのアニメが多数あります。

Netflix独占配信・オリジナルのアニメ(一部紹介)
  • 終末のワルキューレ
  • バキ(刃牙シリーズ)
  • ソードガイ The Animation
  • 極主夫道
  • エデン
  • 虫籠のカガステル
  • 天空侵犯
  • PLUTO
  • A.I.C.O. Incarnation

Netflixでは人気漫画のアニメ化を独占配信していることが多く、オリジナルアニメも豊富にあります。他の動画配信サービスで似たようなラインナップに飽きてしまった人には特におすすめです。

マガジン編集部

Netflixのオリジナルアニメは面白い作品が多いですが、特にA.I.C.O. Incarnationは絶対に見て欲しいです!

オリジナル作品配信中

6位:Disney+|唯一のディズニー作品見放題サブスク

Disney+ のロゴ
総合評価 4.3点
コスパの高さ 4.5
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.5
サポートの充実度 4.0
Disney+ (ディズニープラス)の概要
月額料金スタンダード:990円
プレミアムプラン:1,320円
見放題作品数16,000本以上
同時視聴2台~4台(プランにより異なる)
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間ドコモやJ:COMとセットで最大6ヵ月間無料
特徴唯一のディズニー作品配信
URLhttps://disneyplus.disney.co.jp/
メリット
  • ディズニーやピクサーなど海外のアニメが楽しめる
  • 国内アニメも楽しめる
デメリット
  • 国内アニメの作品数は少ない
  • 独占アニメやオリジナル作品は少なめ

Disney+は、ディズニー作品が見放題で楽しめる唯一の動画配信サービスです。

ディズニー映画やピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどが好きな人には特におすすめです。

配信作品数はやや少なめですが、国内アニメも取り扱っており、人気アニメ『東京リベンジャーズ』の2期「天竺編」を独占配信しているのも嬉しいポイントです!

マガジン編集部

東京リベンジャーズは予想のつかない展開で面白すぎて一気に見てしまいました!

ディズニー作品が見放題

7位:Hulu|日テレ作品が豊富

huluのロゴ
総合評価 4.3点
コスパの高さ 4.5
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.5
Huluの概要
月額料金通常 1,026円(iTunes Store決済の場合は月額1,050円)
Disney+スタンダートセットプラン 1,490円
Disney+プレミアムセットプラン 1,740円
見放題作品数14万本以上
同時視聴4台
※同じ作品の同時再生は2台まで
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間なし
特徴日テレ系作品を多く配信
URLhttps://www.hulu.jp/
メリット
  • 日テレ系アニメが多数
  • キッズ作品が豊富
デメリット
  • 独占配信作品は少ない
  • オリジナルアニメの配信は少ない

Huluは日テレ系のアニメが充実していています。

通年で見れる訳ではありませんが毎年大ヒットする名探偵コナンの劇場版も新作映画が公開される前には一挙に配信されています。

他の動画配信サービスでは、前年の映画が配信されるまで時間がかかることが多いですがHuluなら過去の作品を映画公開前に見返せることが多いので、映画に備えて予習するのに最適です。

マガジン編集部

名探偵コナン映画はアニメに関わる重要な内容になっていることが多く公開前に予習することをおすすめします!

キッズ作品が豊富でDisney+とのお得なプランもあるので小さなお子様がいるご家庭にもおすすめの動画配信サービスとなっています。

あわせて読みたい
Hulu評判レビュー!口コミからメリット・デメリットまで完全解説【2025年最新】 Huluは日本テレビと提携している動画配信サービスで、日テレ系の番組や海外ドラマをよく見る人におすすめのサービスです。 月額料金で見放題のシンプルな料金体系や、日...

8位:ABEMAプレミアム|新作アニメの配信が早い!

ABEMA TVのロゴ
総合評価 3.9点
コスパの高さ 3.5
独占配信作品の多さ 4.0
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.0
ABEMAプレミアムの概要
月額料金580円(広告付き)
1,080円(広告無し)
見放題作品数4万本以上
同時視聴広告付き:✕
広告無し:〇(2台)
ダウンロード機能広告付き:✕
広告無し:〇
4K対応
無料お試し期間
特徴様々なジャンルを放送するインターネットテレビ
URLhttps://abema.tv/
メリット
  • 新作アニメの配信が早い
  • 独占配信の作品がある
デメリット
  • アニメの配信作品数が少ない
  • 無料トライアルが無い

ABEMAプレミアムはABEMAで放送されるインターネットテレビの作品をいつでも楽しむことが出来るサービスです。

様々なジャンルの動画を配信していますが、新作アニメの配信も早くアニメ好きにもおすすめの動画配信サービスとなります。

マガジン編集部

ABEMAプレミアムでしか視聴することの出来ない独占配信アニメも!

アニメの配信数は他のサービスより少なく感じるかもしれませんが人気アニメはしっかり揃っています。さらに、月額料金も安いのでコスパが良く使いやすいサービスです。

9位:FODプレミアム|フジテレビ系アニメ作品が豊富

FODのロゴ
総合評価 4.2点
コスパの高さ 4.5
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.0
FODプレミアムの概要
月額料金976円
見放題作品数10万本以上
同時視聴
ダウンロード機能◯(ダウンロード視聴は2台まで)
4K対応
無料お試し期間
特徴フジテレビの名作を見放題
URLhttps://fod.fujitv.co.jp/
メリット
  • フジテレビ系のアニメが豊富
  • 独占配信アニメあり
デメリット
  • 有料作品がある
  • 無料トライアルが無い

FODプレミアムはフジテレビ系の作品を多く配信していて、「ワンピース」や「ちびまる子ちゃん」などの人気アニメを視聴することが出来ます。

独占配信アニメがあったり、名作が多いフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」が好きな人にはおすすめの動画配信サービスです。

マガジン編集部

「ノイタミナ」は深夜のアニメ枠ということもあり大人でも楽しめる作品が多い印象です!

FODプレミアムではアニメだけでなくフジテレビの月9ドラマや人気バラエティ番組も豊富に配信されています。フジテレビの番組が好きな人にとっては、見たい作品がたくさん揃っている嬉しいラインナップです。

10位:TELASA|テレ朝系アニメ作品が豊富

TELASAのロゴ
総合評価 3.9点
コスパの高さ 4.0
独占配信作品の多さ 3.5
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.0
TELASA(テラサ)の概要
月額料金618円
見放題作品数未公開
同時視聴
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間最大30日間無料
特徴テレ朝作品が豊富
URLhttps://navi.telasa.jp/
メリット
  • テレ朝アニメ作品が豊富
  • 月額料金が安い
デメリット
  • 有料作品がある
  • 同時視聴が出来ない

TELASAを利用するメリットとしては、「クレヨンしんちゃん」や「ドラえもん」などの国民的アニメからテレ朝の最新作アニメまでテレ朝系のアニメなら幅広く楽しめます。

月額料金も618円と安く特撮ヒーロー作品も豊富なため親子で一緒に動画を楽しみたいひとにおすすめです。

マガジン編集部

子供と一緒に仮面ライダーを見ていますが内容も面白く私の方が真剣に見ていることも!

最大30日間無料お試し

11位:TSUTAYA DISCAS|ジブリ作品が視聴出来る

TSUTAYA DISCASのロゴ
総合評価 4.1点
コスパの高さ 3.5
独占配信作品の多さ 5.0
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.5
サポートの充実度 4.0
TSUTAYA DISCASの概要
月額料金定額レンタル4:1,100円
定額レンタル8:2,200円
定額レンタルMAX:6,600円
見放題作品数35万本
同時視聴
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間最大30日間無料
特徴動画配信ではなくDVDのレンタル
URLhttps://www.discas.net/
メリット
  • ジブリ作品が楽しめる
  • 配信では見つからないレア作品の視聴が出来る
デメリット
  • 宅配でDVDが来るまで視聴出来ない
  • ポスト投函など多少の返却作業がある

TSUTAYA DISCASは配信されている動画を視聴するのではなくDVDをレンタルして視聴するサービスです。

動画配信されていないレアな作品やジブリ作品も視聴出来るなどメリットがあります。

マガジン編集部

ジブリ作品や映画公開が終わってすぐの新作が見れるのが嬉しい!

DVDでの視聴になるので見たい作品をすぐに視聴することが出来ないのはデメリットですが、DVDだけでなくCDもレンタル出来ますし無料お試しもあるのでまずは一度試してみてはいかがでしょうか?

配信解禁されていない作品が観れる

12位:Lemino|話題作品が豊富

Leminoのロゴ
総合評価 4.1点
コスパの高さ 4.0
独占配信作品の多さ 4.0
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.5
Lemino(レミノ)の概要
月額料金990円
見放題作品数18万本以上
同時視聴4台
※同じ作品の同時再生は不可
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間31日間
特徴韓国やアジア作品が豊富
URLhttps://tv.dmm.com
メリット
  • 人気アニメが充実
  • 先行配信作品も複数
デメリット
  • アニメの独占配信作品はない
  • 有料作品がある

Leminoは990円で多くの動画を楽しめる動画配信サービスです。

アニメを人気作をはじめとして充実しています。TVより先に配信する先行配信作品もあるのでいち早く見たいという方におすすめです。

マガジン編集部

続きが気になる作品をいち早く見れるのは嬉しいポイントです。

Leminoでは多くのアニメが配信されていますが、独占配信作品はありません。そのため、アニメだけを目的に利用するなら、アニメ特化型の動画配信サービスの方が満足度が高いと感じました。

13位:バンダイチャンネル|ガンダムやラブライブ好きに

バンダイチャンネルのロゴ
総合評価 3.7点
コスパの高さ3.0
独占配信作品の多さ4.0
アプリの使いやすさ4.0
ユーザーの満足度3.5
サポートの充実度4.0
バンダイチャンネルの概要
月額料金1,100円
見放題作品数約2,800作品以上
同時視聴
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間
特徴ガンダムシリーズを網羅している
URLhttps://www.b-ch.com/
メリット
  • ガンダムシリーズが豊富
  • ラブライブシリーズが豊富
デメリット
  • アニメ以外のジャンルがない
  • ダウンロード機能が無い

バンダイチャンネルはアニメに特化した動画配信サービスで特にガンダムシリーズやラブライブシリーズが豊富です。

同じアニメ特化の動画配信サービスと比べると、配信作品に偏りがありますが、自分の好きな作品が多い人にとってはとても楽しめるサービスだと思います。

マガジン編集部

円谷プロと同じグループでウルトラマンやゴジラシリーズなどの特撮も豊富です。

デメリットは、ダウンロード機能がない点です。そのため、外出先で視聴すると通信料金がかかってしまいます。Wi-Fi環境のある家で、ゆっくり楽しみたい人におすすめのサービスです。

14位:music.jp|動画だけでなく音楽や書籍も楽しめる!

music.jpのロゴ
総合評価 3.9点
コスパの高さ 3.5
独占配信作品の多さ 4.5
アプリの使いやすさ 3.5
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.0
music.jpの概要
月額料金1,780円
見放題作品数25万本以上
同時視聴1台のみ
ダウンロード機能
4K対応×
無料お試し期間30日間
特徴音楽・動画・電子書籍が一つのサービスで利用可能
URLhttps://music-book.jp
メリット
  • 新作アニメ映画が視聴出来る
  • 作品数が豊富
デメリット
  • ポイント制で見放題ではない
  • アニメの作品数が少ない

music.jpは動画だけでなく、音楽、漫画、書籍などを楽しめる総合エンタメサービスです。

ポイント制で見放題ではないのですが、まだ見放題では配信されていない劇場版アニメなども視聴することが出来ます。

マガジン編集部

インサイドヘッド2など公開が終わって間もない作品も多数!

総合エンタメサービスなので、アニメを見放題で視聴するというよりも音楽やアニメ色々を楽しみたいというひとにおすすめです。

15位:Pontaパス|auユーザーならお得な特典多数!

Pontaパスのロゴ
総合評価 3.8点
コスパの高さ 4.0
独占配信作品の多さ 3.0
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.0
サポートの充実度 4.0
Pontaパスの概要
月額料金548円
見放題作品数非公開
同時視聴
ダウンロード機能一部作品
4K対応
無料お試し期間30日間
特徴auユーザーならお得が沢山
URLhttps://pass.auone.jp/
メリット
  • 会員特典が豊富
  • auユーザーならスマホのサポートが充実
デメリット
  • 見放題の作品数が少ない
  • 支払い方法が限られている

Pontaパスは「auスマートパス」から2024年10月2日にリニューアルされた新しいサービスです。

auユーザーならスマホのサポートが充実しているので安心に利用しながら動画も楽しむことが出来るサービスとなっています。

マガジン編集部

ローソンで使える引き換えクーポンが嬉しいです!

アニメの作品数はまだ少なめですが、最新アニメは多く配信されているので、今後さらにアニメ作品が充実していきそうです。

動画配信サービスで観たい!おすすめのアニメ作品5選

動画配信サービスでは、たくさんのアニメが配信されているので、どの作品を見ようか迷ってしまうこともありますよね。

そこで今回は、動画配信サービスでぜひ観てほしいおすすめのアニメ作品をご紹介します!

動画配信サービスで観たい!おすすめのアニメ作品5選

ハイキュー!!

最近男子バレーが注目されていますよね!その火付け役とも言われているのが大人気アニメの「ハイキュー!!」です。

この作品は、バレーボールに情熱を燃やす高校生たちの青春を描いたスポーツアニメで熱い試合展開や仲間との絆に心を打たれます。

魅力的なのは主人公のチームだけでなく、ライバル校の選手たちにもスポットが当たっていること。それぞれの背景や想いが丁寧に描かれているのできっと「推しキャラ」が見つかるはずです!

原作漫画はすでに完結しておりアニメは第1期から第4期まで放送済みです。物語のクライマックスに向けた劇場版『ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が2024年2月に公開され大ヒットを記録しました。

今後も劇場版の続編が予定されているので、公開までにアニメを一気見して準備しておくのがおすすめです!

名探偵コナン

「名探偵コナン」は、動画配信サービスで観るのに最適なアニメです。

1000話以上の豊富なエピソードがあり自分のペースでじっくり楽しめます。

1話完結のストーリーが多いので、どこからでも気軽に観られるのが魅力です。また、何気ない話が後の重大な伏線になっていることもあり、見返すたびに新たな発見があります。

さらに、毎年話題になる劇場版映画も配信されていることが多くアニメとは一味違う迫力あるストーリーを楽しめます。

日常の推理物語から大きな陰謀に迫る長編エピソードまで幅広く楽しめる「名探偵コナン」。動画配信サービスなら、好きな時に好きなだけ観られるので、ミステリー好きはもちろん初めて観る人にもおすすめです!

キングダム

中国を舞台に国の統一を描いたキングダムもおすすめのアニメです。

物語は、戦乱の世で「天下の大将軍」を目指す少年・信(しん)の成長を描いたもので仲間たちとの出会いや数々の戦いを経て少年が次第に強くなっていく姿には胸が熱くなります。

戦略的な軍略バトルや敵味方それぞれの思いが交錯する人間ドラマが丁寧に描かれており、一度観始めたら止まらなくなること間違いなしです。

原作漫画は完結していませんが、現在5期まで配信されているため長く物語を楽しみたい人にもおすすめの作品です。

進撃の巨人

『進撃の巨人』は、壮大なストーリーと圧倒的な迫力で世界中のファンを魅了しているアニメです。

巨人に支配された世界で生き残る人類の戦いを描いた本作は、単なるアクションだけでなく、深い人間ドラマや予想外の展開が魅力の作品となっています。特に伏線が巧妙に張られており物語が進むごとに明かされる真実には驚かされること間違いなしです。

動画配信サービスなら、全シーズンを自分のペースで一気に視聴できるので複雑なストーリーや伏線も途切れることなく楽しめます。緊張感あふれる展開と心揺さぶるドラマをぜひ動画サブスクでじっくり堪能してください。

SPY×FAMILY(スパイファミリー)

『SPY×FAMILY』はスパイ×家族×コメディというユニークな設定が魅力の大人気アニメです。

敏腕スパイ・黄昏(たそがれ)が極秘任務のため、正体を隠した殺し屋の妻と超能力を持つ娘と偽りの家族を作り、一緒に暮らすドタバタ劇が描かれています。

家族として少しずつ絆を深めていく温かいストーリーに加え、スパイアクションやコメディ要素もたっぷり盛り込まれているのが魅力です。基本的に1話完結型なので、気軽に楽しく観られる点も嬉しいポイントです。

まとめ:サービスの特徴を把握して自分に合ったサービスを選ぼう!

アニメ好きにおすすめの動画配信サービスを、ランキング形式でご紹介しました。

今回のランキングは、私が実際に利用した経験をもとに作成しましたが人によって重視するポイントは異なります。自分に合ったサービスを見つけるために、以下のような観点で選んでみてください。

  • 配信されているアニメの数
  • 独占配信やオリジナルアニメの有無
  • 月額料金やコスパ
  • ダウンロード機能や同時視聴の可否
  • アニメ以外のジャンルの充実度

自分の視聴スタイルに合ったサービスを選んで、アニメを思い切り楽しみましょう。

この記事を書いた人

Clipboxは、スマホで簡単に動画や画像をダウンロードして保存・管理できる便利なアプリです。その経験を活かし、動画配信サービスや電子書籍サービスをわかりやすく解説。ユーザー目線のレビューで、あなたのエンタメ体験をもっと豊かにするお手伝いをします!

目次