「動画を楽しみたいけれど、どの動画配信サービスが自分に合うのかわからない…」「できるだけ費用を抑えつつ試してみたい!」そんな悩みをお持ちではありませんか?
この記事では、無料でお試しできる動画配信サービスおすすめの12社をランキング形式でご紹介します。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
映画やドラマ、アニメをとことん楽しむために、これまで数えきれないほどの配信サービスを試してきました。
さらにそれぞれの特徴やお試し期間、選び方のポイント方についてもお伝えしていきますよ。
まずは気軽に試せる無料体験を活用して、最新映画や人気ドラマ、アニメを楽しみましょう!この記事を読めば、最適な動画配信サービスがすぐに見つかるはずです。
無料お試しできる動画配信サービスおすすめランキング12社比較
![無料お試しできる動画配信サービスおすすめランキング12社比較](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/vod-free-1.jpg)
![無料お試しできる動画配信サービスおすすめランキング12社比較](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/vod-free-1.jpg)
Clipboxマガジン編集部では、以下の点を考慮して無料お試しできる動画配信サービスおすすめランキングを作成しました。
- 無料お試し期間の長さ(30%)
- 月額料金の安さ(25%)
- コンテンツの充実度(20%)
- 機能面の充実度(15%)
- 利用者の満足度(10%)
コストパフォーマンスと実用性のバランスが取れたサービスが上位にランクインしています。
それでは、これら動画配信サービスの個別の特徴について順位ごとに解説します。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() U-NEXT | ![]() ![]() DMM TV | ![]() ![]() Amazonプライムビデオ | ![]() ![]() TSUTAYA DISCAS | ![]() ![]() Lemino | ![]() ![]() TELASA | ![]() ![]() dアニメストア | ![]() ![]() DAZN | ![]() ![]() Netflix | ![]() ![]() Disney+ | ![]() ![]() Pontaパス | ![]() ![]() music.jp |
2,189円 | 550円 | 600円 | 2,200円 | 990円 | 618円 | 550円 | 4,200円 | 890円~2,290円 | 1,320円 | 548円 | 1,780円 |
31日間無料 | 30日間無料 | 30日間無料 | 30日間無料 | 31日間無料 | 最大30日間無料 | 初月無料 | auやUQモバイルと一緒に申し込みで1ヵ月無料 | スマートフォンや光回線と一緒に申し込みで最大12ヵ月無料 | ドコモやJ:COMとセットで最大6ヵ月間無料 | 30日間無料 | 30日間無料 |
映画、アニメ、ドラマ、雑誌など多ジャンルで楽しめる | アニメやバラエティが充実しており、幅広い年齢層に対応 | オリジナル作品に加え、配送特典や音楽も利用可能 | DVDやCDの宅配レンタルと動画配信をセットで楽しめる | 国内ドラマや映画、バラエティに特化した最新プラットフォーム | テレビ朝日の人気番組やオリジナルドラマを視聴可能 | アニメ専門で作品数やジャンルが充実、アニメファン必見 | 国内外のスポーツライブ中継が見放題でスポーツ好きに最適 | 高品質なオリジナル作品や多ジャンルの映画、ドラマが揃う | ディズニー、マーベル、スター・ウォーズなどの人気作品が充実 | ポイントを活用して映画や音楽が楽しめる | 映画、音楽、電子書籍などエンタメコンテンツが多彩に揃う |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
1位:U-NEXT
![U-NEXTのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/unext-logo.jpg)
![U-NEXTのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/unext-logo.jpg)
4.8点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 5.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 5.0 |
ユーザーの満足度 | 5.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
U-NEXTの概要 | |
---|---|
月額料金 | 2,189円 |
見放題作品数 | 32万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は不可 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 31日間 |
特徴 | 見放題のラインアップ数は断トツのNo.1 |
URL | https://video.unext.jp/ |
- 見放題作品数が国内最大級
- 家族で利用しやすい
- ポイントの使い道が多彩
- 多彩なジャンルの作品が視聴出来る
- 独占作品がある
- 月額料金が高い
- オリジナル作品が無い
「動画視聴サービスを無料で試してみたい!」そのような方に1番おすすめしたい動画配信サービスがU-NEXT。最大の特徴は、配信動画が34万本(見放題32万本)と国内最大級の作品数です。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
私はU-NEXTを7年以上利用しています。長年継続する1番の理由は、幅広いジャンルの動画を1つの媒体で楽しめるからです。
動画配信サービスの中には、アニメ作品は豊富だけど海外ドラマは作品数が少ないなど、得意なジャンルに偏りがあるサイトが多いです。
私は他の動画配信サービスをいくつも試していますが、ジャンルに満足出来ず複数の動画配信サービスに登録してしまった経験があります。
複数の動画配信サービスを併用するとU-NEXTの料金を超えてしまうため、結局はU-NEXTを愛用しています。
- 音楽・ライブ
- 舞台・演劇
- サッカー
- 格闘技
- ゴルフ
- テニス
- キッズ
- 報道
- 麻雀
- パチンコ
- 落語
- 成人向け
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
上記で紹介したジャンルを見てもお分かりになると思いますが、他の動画配信サービスでは視聴出来ないようなジャンルの動画を多数取り揃えています。
また、好みが分かれる家族で利用を考えている方には特におすすめです。
ファミリーアカウントとして3つの子アカウントを作成出来るので、家族での利用を考えるとコスパも良いですよ!子アカウントではポイントを使えなくする設定や、成人向け作品を非表示に出来る機能もあるのでお子様の利用も安心です。
一方、デメリットとして良く上げられるのは月額料金の高さです。月額2,198円ですので、他の動画配信サービスに比べると高く感じますよね。
ただ、U-NEXTの月額が高いのには理由があります。
U-NEXTに加入すると毎月1,200ポイントが付与され、見放題でない新作のレンタルや電子書籍の購入に使えます。ポイントはいらないから月額を安くして欲しいなどの声はありますが、個人的にはポイントは使い道が多数あり足りないくらいです。
- 新作映画やドラマのレンタル
- 電子書籍の購入
- 映画館のチケット
- NHKオンデマンド
- サッカーパック
- ライブ配信チケットの購入
- イオンシネマでの飲食やグッズ購入時の値引き
私は漫画が好きで毎月3冊以上は購入するので、ほとんど電子書籍でポイントを消費しています。それ以外にも好きなアーティストのライブ配信をポイントで購入出来るなど使い道は幅広いです。
月額が高いと言われているU-NEXTですが、ポイントの利用先や動画の作品数など総合的に考えて妥当な金額で寧ろコスパが良いとさえ感じています!
2位:DMM TV
![DMM TVのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/dmmtv-logo.png)
![DMM TVのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/dmmtv-logo.png)
4.7点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 5.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.5 |
ユーザーの満足度 | 5.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
DMM TVの概要 | |
---|---|
月額料金 | 550円 |
見放題作品数 | 19万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は不可 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | 新作アニメ見放題作品数No.1 |
URL | https://tv.dmm.com |
- アニメの作品数が豊富
- 月額料金が安い
- オリジナル作品が豊富
- 4K対応作品が少ない
- アニメ・エンタメ以外の作品が比較的少ない
DMM TVの特徴は月額料金が550円とかなり安い点にあります。公式でも「非常識コスパ」と謳っているように月額が安いのに見放題視聴出来る動画は19万本で、U-NEXTに次ぐ多さです。
アニメ作品にも力を入れており、同じ値段でよく比較されるdアニメストアよりも作品数が多いです。アニメを中心に視聴を考えている方には特におすすめの動画配信サービスになります。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
私もDMM TVの利用経験がありますが、個人的に良かった点がオリジナル作品の面白さです。
水曜日のダウンタウンの演出を手掛ける藤井健太郎氏がプロデュースした「大脱走」は、面白過ぎて1日で一気見しました。地上波放送では出来ない攻めた内容で、水曜日のダウンタウンを好きな方は必ず見るべき作品です。
その他にも、最近流行のポーカーに関連した作品も多数ありますよ!
デメリットとしては、4K対応作品が少なかったり、アニメやエンタメ以外の作品が比較的少ない点です。ドラマや映画の視聴を中心に考えている方には少し物足りなく感じるかもしれません。
ただ、配信作品はかなり多いですし月額料金もかなり安いのでおすすめの動画配信サービスになります。
3位:Amazonプライムビデオ
![Amazonプライムビデオのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/amazon-prime-video-logo.png)
![Amazonプライムビデオのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/amazon-prime-video-logo.png)
4.6点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 5.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.5 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.5 |
Amazonプライムビデオの概要 | |
---|---|
月額料金 | 600円 |
見放題作品数 | 7万本以上 |
同時視聴 | 3台 ※同じ作品の同時再生は2台まで |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | アマゾンでの買い物もお得に! |
URL | https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront |
- 月額料金が安い
- Amazon送料が無料
- 音楽聞き放題
- オリジナル作品が豊富
- 見放題作品が少ない
- 課金作品と見放題作品か分かりにくい
- 倍速再生に非対応
Amazonプライムビデオは、Amazonが運営する動画配信サービスです。
Amazonをよく利用する人は、プライム会員になれば配送料無料などの特権にプラスして動画配信サービスを利用出来ます。月額料金が600円と安価なので、動画配信サービスを利用したことのない方にも初心者の方にもおすすめです。
Amazonプライムビデオはオリジナル作品が豊富で「バチェラー」や「ドキュメンタル」など話題となった作品が楽しめます。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
お笑い好きの私としては、ドキュメンタルが特に面白かったです。
今まで面白いと感じた事がなかった芸人さんがあの独特な雰囲気だと「こんなに面白いのか!」と感激したことがあります。少し下品なシーンもあるので好みは分かれますが、地上波のお笑いに飽きた方は是非視聴ください。
Amazonプライムビデオはメリット沢山ですが、デメリットとしては見放題作品が少ない点にあります。
また、有料視聴と見放題作品が分かりにくいという声も多いです。私も以前に有料作品でしたが、Amazonと連携しているため簡単に決済出来るため支払ったか解らず利用していたことがあります。
4位:DAZN(ダゾーン)
![DAZNのアイコン](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/dazn-icon.png)
![DAZNのアイコン](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/dazn-icon.png)
4.3点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.5 |
DAZN(ダゾーン)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 4,200円(ボクシング、野球のみの別プラン有) |
見放題作品数 | 年間1万試合 |
同時視聴 | 2台 |
ダウンロード機能 | × |
4K対応 | × |
無料お試し期間 | auやUQモバイルと一緒に申し込みで1ヵ月無料 |
特徴 | スポーツ特化チャンネル |
URL | https://www.dazn.com/ja-JP |
- DAZNでしか視聴出来ない試合が多数
- スポーツのあらゆる試合を視聴出来る
- ライブ中継の見逃し配信あり
- 月額料金が高い
- ダウンロード再生が出来ない
- 配信の回線が混雑して止まることがある
DAZNはスポーツ特化の動画配信サービスです。
Jリーグやサッカー日本代表W杯予選など、DAZNでしか見ることの出来ない動画が多数あります。ライブ配信が見れなくても見逃し配信で視聴出来ますので、野球やサッカーなど推しのプロチームがある方におすすめです。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
私はサッカーが好きでJリーグに推しチームがあるので、優勝争いの際はDAZNで毎試合緊張しながら応援していました。
試合以外にも元プロ選手による解説番組などスポーツに関する様々な動画があるので、試合が無い日でも飽きることはありません。
デメリットとしては月額料金が高いことです。動画配信サービスとしては高額になりますが、放映権の絡みでこれはしかたないことかもしれませんね。
また、リアルタイムで視聴している方が多いので回線が落ちることも少々あります。このあたりは今後改善を期待ですね!
5位:Netflix(ネットフリックス)
![Netflixのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/netflix-logo.jpg)
![Netflixのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/netflix-logo.jpg)
4.4点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.5 |
独占配信作品の多さ | 5.0 |
アプリの使いやすさ | 4.5 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.0 |
Netflix(ネットフリックス)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 広告付きスタンダード:890円 スタンダード:1,590円(フルHD) プレミアム:2,290円(UHD 4K) |
見放題作品数 | 約5,000作品 |
同時視聴 | 最大4台 ※プランにより変動 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | スマートフォンや光回線と一緒に申し込みで最大12ヵ月無料 |
特徴 | オリジナル作品が豊富 |
URL | https://www.netflix.com/jp/ |
- オリジナル作品が豊富
- 海外作品の充実
- 追加課金が無い
- 無料お試しのハードルが高い
- ジャンルによっては作品数が少ない
Netflixはオリジナル作品が豊富で有名です。オリジナルコンテンツの制作費がかなり潤沢にあるようで、迫力のある作品が多い印象があります。
- イカゲーム
- ペーパー・ハウス
- 梨泰院クラス
- 愛の不時着
- 地面師たち
- シティーハンター
- 今際の国のアリス
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
オリジナル作品の一部を紹介しましたが、話題になった作品ばかりですよね!
まだまだ紹介しきれていませんが、面白い作品が沢山あるので他の動画配信サービスで見たい作品が無くなった方にはおすすめです。
Netflixのデメリットは、無料お試しのハードルが高い点でしょうか。無料お試しのために回線を変えるのは大変なので基本的には無料お試しは無いと考えて良いかもしれません。
また、ジャンルによっては作品数が少なく物足りなく感じてしまうかもしれません。私はオリジナル作品が目的でNetflixを契約しましたがアニメの作品数が少ないと感じました。
6位:Lemino(レミノ)
![Leminoのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/lemino-logo.jpeg)
![Leminoのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/lemino-logo.jpeg)
4.1点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 4.0 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
Lemino(レミノ)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 990円 |
見放題作品数 | 18万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は不可 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 31日間 |
特徴 | 韓国やアジア作品が豊富 |
URL | https://tv.dmm.com |
- 韓国作品やアジア作品が豊富
- アイドルオーディション番組が豊富
- 他の動画配信サービスには無い検索機能
- 再生エラーが多い
- 見放題作品が少ない
Leminoの特徴は韓国などのアジア作品が豊富な点です。独占配信している作品も多く、「奇跡の兄弟」「財閥家の末息子~Reborn Rich~」などの人気作品が見れます。
韓国発のアイドルオーディションの日本版「PRODUCE 101 JAPAN」が視聴出来る唯一の動画配信サービスです。紅白出場歌手がどのようにして生まれたのか確認してみてください。
デメリットとしては、見放題作品が価格の割には少ない点でしょうか。韓流ドラマは多いのですが、国内のドラマは少なく感じます。
7位:Disney+ (ディズニープラス)
![Disney+ のロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/disney-logo.jpg)
![Disney+ のロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/disney-logo.jpg)
4.3点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.5 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.0 |
Disney+ (ディズニープラス)の概要 | |
---|---|
月額料金 | スタンダード:990円 プレミアムプラン:1,320円 |
見放題作品数 | 16,000本以上 |
同時視聴 | 2台~4台(プランにより異なる) |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | ドコモやJ:COMとセットで最大6ヵ月間無料 |
特徴 | 唯一のディズニー作品配信 |
URL | https://disneyplus.disney.co.jp/ |
- ディズニー作品の配信
- オリジナル作品の充実
- 韓国ドラマも豊富
- お試し期間のハードルが高い
- 視聴出来る作品が少ない
ディズニープラスの最大の特徴は、他で視聴することの出来ないディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック作品を視聴することが出来る点です。
今まではレンタルや課金するしかなかった作品を見放題で楽しめるので、ディズニー作品好きの方には夢のような動画配信サービスになります。
デメリットはお試し期間のハードルが高い点です。見たい作品があってもお試しで視聴することが難しいので、お金を払って視聴するしかありません。独占作品やオリジナル作品は多いものの配信している作品数自体は少ないので見たい作品がなくなる人もいるようです。
8位:dアニメストア
![dアニメストアのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/d-anime-store-logo.png)
![dアニメストアのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/d-anime-store-logo.png)
3.9点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 3.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
dアニメストアの概要 | |
---|---|
月額料金 | 550円 |
見放題作品数 | 6,000本以上 |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ✕ |
無料お試し期間 | 31日間 |
特徴 | アニメ見放題サービスNo.1 |
URL | https://animestore.docomo.ne.jp/ |
- 月額料金が安い
- アニメ配信数が多い
- アニメの配信が早い
- アニソンライブの配信あり
- dポイントが貯まる
- アニメ以外の配信がほとんどない
- 同時視聴が出来ない
dアニメストアはアニメに特化した動画配信サービスです。とにかくアニメだけを安く楽しみたいという方におすすめですよ!
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
よく比較されるDMM TVとの違いですが、アニメの最新作の配信数はどちらもほとんど同じになります。
dアニメストアの特徴はアニメの配信が早く、地上波放送前の配信や見放題最速作品が多い点です。また、過去の作品も豊富で90年代や2000年代の名作を楽しめますよ!
デメリットは、同時視聴出来ない点です。他の端末で視聴していると他の端末では視聴出来ないので家族での共有には向いてはいません。
9位:TELASA(テラサ)
![TELASAのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/telasa-logo.png)
![TELASAのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/telasa-logo.png)
3.9点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 3.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
TELASA(テラサ)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 618円 |
見放題作品数 | 未公開 |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 最大30日間無料 |
特徴 | テレ朝作品が豊富 |
URL | https://navi.telasa.jp/ |
- テレ朝作品が見れる
- ピクチャ・イン・ピクチャ昨日がある
- auユーザーならお得に利用出来る
- 同時視聴出来ない
- 見放題作品が少ない
TELASAの特徴は、他の動画配信サービスでは視聴することの出来ないテレ朝作品を網羅している点につきます。TVerなどで配信が終わった作品でもテレ朝作品なら視聴可能です。
「相棒」や「ドクターX」などの人気ドラマも一気見出来ます。テレ朝人気バラエティーのオリジナル作品も配信中で「ロンドンハーツ」はテラサ限定コンテンツもありますよ!
デメリットは、テレ朝作品は豊富ですが他のテレビ局の作品は少ないので、全体的に見放題作品が少なくなる点です。TELASAでしか見れないコンテンツは多いので、テレ朝作品が好きな方にはおすすめになります。
10位:TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)
![TSUTAYA DISCASのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/tsutaya-discas-logo.png)
![TSUTAYA DISCASのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/tsutaya-discas-logo.png)
4.1点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 3.5 |
独占配信作品の多さ | 5.0 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.0 |
TSUTAYA DISCASの概要 | |
---|---|
月額料金 | 定額レンタル4:1,100円 定額レンタル8:2,200円 定額レンタルMAX:6,600円 |
見放題作品数 | 35万本 |
同時視聴 | ー |
ダウンロード機能 | ー |
4K対応 | ー |
無料お試し期間 | 最大30日間無料 |
特徴 | 動画配信ではなくDVDのレンタル |
URL | https://www.discas.net/ |
- 動画配信サービスでは見られないジブリ作品やジャニーズ作品が視聴可能
- 店舗に行かずに自宅でレンタル可能
- 定額プランは期限なしで延滞料金の心配不要
- CDもレンタル可能で音楽も楽しめる
- 借りられるのが2枚までで、シリーズものの一気見が難しい
- 人気作品は在庫切れでレンタルできないことがある
- 郵送での返却が手間
- 配送に1~2日程度かかる
TSUTAYA DISCASは、9万本以上のDVDと25万本以上のCDという圧倒的な作品数が最大の魅力です。特に、動画配信サービスでは配信されていない懐かしの名作やジブリ作品、アイドルの作品が視聴できるのが特徴的です。
定額プランでは返却期限がないため、忙しい時期でも焦らずに自分のペースで作品を楽しめます。実際に利用していて便利なのは、返却が近くのポストに投函するだけという手軽さです。
ただし、人気作品は在庫切れになりやすく、予約してから届くまでに時間がかかることもあるので、計画的なレンタルが必要となります。また、一度借りられるのは最大2枚までなので、シリーズものを一気に見たい場合は不向きです。
しかし、音楽ファンにとって配信サービスにない音源をCDレンタルができる点は大きなメリットです。Tポイントが貯まる・使えるのも地味に嬉しい特典ですね。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
好きなアーティストのレアな音源も見つかるのが魅力です。CDレンタルならではの楽しみです!
11位:Pontaパス
![Pontaパスのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/ponta-pass-logo.png)
![Pontaパスのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/ponta-pass-logo.png)
3.8点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 3.5 |
アプリの使いやすさ | 3.5 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
Pontaパスの概要 | |
---|---|
月額料金 | 548円 |
見放題作品数 | 非公開 |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | 一部作品 |
4K対応 | ✕ |
無料お試し期間 | 30日間無料 |
特徴 | ローソン買い物や映画でのお得が沢山 |
URL | https://prcp.pass.auone.jp/ |
- ローソンでお得に買い物出来る
- 映画料金がお得になる
- menuの配達料が無料に
- TELASAの一部作品が視聴できる
- auユーザーならスマホサポート充実
- auユーザー以外は利用出来ないサービスがある
- 動画配信数が少ない
- 他のアプリと連携していて分かりにくい
2024年10月2日に「auスマートパスプレミアム」から「Pontaパス」へリニューアルされたKDDIが提供する総合的な会員サービスです。
特にローソンでのクーポン利用が便利です。指定商品に使える600円相当のクーポンが週替わりでもらえるため、ローソンをよく利用する方におすすめです。
エンタメ面では、映画、ドラマ、アニメなどの動画配信や音楽配信、約80誌の雑誌読み放題などが提供されています。作品数は他サービスと比較して少ないですが、実用面でのスマートフォンの安全な利用をサポートする機能が充実しています。
Pontaパスなら、安全機能が揃っていてトラブルの心配が減りますね!
12位:music.jp
![music.jpのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/music.jp-logo.png)
![music.jpのロゴ](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/music.jp-logo.png)
3.9点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 3.5 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 3.5 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
music.jpの概要 | |
---|---|
月額料金 | 1,780円 |
見放題作品数 | 25万本以上 |
同時視聴 | 1台のみ |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | × |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | 音楽・動画・電子書籍が一つのサービスで利用可能 |
URL | https://music-book.jp |
- 毎月ポイントが付与される
- 音楽、動画、電子書籍を一つのサービスで楽しめる
- 新作映画の配信が早い
- 見放題作品が少ない
- ポイントに有効期限がある
- 解約するとポイントが没収される
music.jpは動画25万本以上、音楽880万曲以上、電子書籍57万冊以上という豊富なコンテンツを提供しています。
月額料金以上のポイントが毎月付与され、ポイントで新作映画を2-3本観ることができるのが魅力的です。特に、映画館公開後すぐに配信される新作タイトルを楽しめるのが嬉しいですね。
また、電子書籍のポイント還元率が高く、書店で購入するよりもお得に読めるという声も多くあります。ただし、ポイントに有効期限があり、解約時にポイントが没収されるという点は注意が必要です。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
還元されたポイントで追加の電子書籍が買えるから、読書好きにはたまりません!
動画サブスクサービスで無料トライアルをする際の注意点
![動画サブスクサービスで無料トライアルをする際の注意点](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/vod-free-2.jpg)
![動画サブスクサービスで無料トライアルをする際の注意点](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/vod-free-2.jpg)
多くの動画配信サービスは無料トライアルを行っています。
どのような作品が配信されているのか、使いやすいサイトなのか知ることが出来て大変お得ですが、無料トライアルを利用する場合にはいくつかの注意点もあります。
無料期間を確認する
動画サブスクサービスの無料トライアルには無料期間が存在します。
大抵のサービスは自動更新となっているため、自分で無料期間を把握しておき期間内に解約手続きを行う必要があります。
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
![](https://clipbox-official.com/magazine/wp-content/uploads/2025/01/clipbox-icon.png)
無料期間はサブスクサービスのサイトによって異なるので要注意ですよ!(例:U-NEXTは31日間、DMM TVは30日間)
無料期間の終了日は必ず確認し、カレンダーやスマートフォンのリマインダーに登録しておきましょう。
さらに、一部のサービスでは「解約予約」機能が利用できる場合があります。この機能を活用すれば、無料期間中に解約手続きを済ませても、期間が終了するまではサービスを利用できるため安心です。
気に入ってそのまま利用する場合は良いのですが、無料トライアルだけを利用する場合は無料期間を把握しておきましょう。
有料コンテンツの存在を知っておく
動画配信サービスには、Netflixのように動画見放題作品だけのサイトもありますが、別途お金がかかる有料コンテンツが配信されているサイトが多いです。知らず知らずのうちに有料コンテンツを視聴していた場合は無料トライアルと言えどお金はかかります。
多くのサイトでは有料コンテンツには目印があります。また、有料コンテンツを購入する際にはアナウンスが入るので意図せず請求されることは少ないと思います。
有料コンテンツの存在を知っておくことでこのようなトラブルは避けれると思いますので無料トライアルをする動画配信サービスが見放題作品のみかどうかは確認しておきましょう。
解約後は視聴出来ない
自動更新を恐れて無料期間内で早めに解約をしようと考える方も多いと思います。しかし、動画配信サービスでは解約後に視聴出来ないサイトがほとんどです。
一度解約すると無料お試しは利用出来ませんので、無料期間はフルで利用した方がお得です。無料期間を忘れないようにして楽しみましょう。
無料期間がある動画配信サービスを試してみよう!
この記事では、無料でお試しできるおすすめの動画配信サービス12社を比較し、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説しました。
動画配信サービスの選び方について、以下にポイントをまとめました。
- 視聴したいコンテンツを定める
- 同時視聴の必要性を考慮
- ダウンロード機能の有無を確認し、オフライン視聴の必要性を検討
- 予算に応じた選択をする
各サービスには、豊富なコンテンツ、特化型の強み、コスパの良さなど独自の魅力があります。無料体験を利用しながら自分に最適なサービスを見つけてみてください。