【無料あり】ジブリ作品を動画サブスクで観る方法!日本で配信されない理由は?

ジブリ作品を動画サブスクで観る方法!日本で配信されない理由は?

「ジブリの名作を久しぶりに観たい!」と思い、動画配信サービスを探したことがある方は多いと思います。しかし、残念ながらジブリ作品を配信しているサブスクは今のところありません。

動画配信されていないジブリ作品ですが、2つの方法で動画サブスクでも視聴が可能です。

  • DVDレンタルサービスのサブスク「TSUTAYA DISCAS」で視聴する
  • VPN利用して海外版Netflixで視聴する

海外では配信されているジブリ作品が日本ではなぜ配信されないのか、その理由をご存じでしょうか?

本記事では、日本でジブリ作品が配信されない理由を解説しつつ、無料で視聴できる方法や、動画サブスクで観る方法を紹介します。

あわせて読みたい
29社比較!動画配信サービスおすすめ人気ランキング【2025年最新版】 動画配信サービスの利用者は年々増えており、それに伴って参入する企業も増えているため、サービスの種類もどんどん増えています。 「どのようなサービスが自分に合って...
目次

ジブリ作品を動画サブスクで観る方法は2つ!

ジブリ作品を動画サブスクで観る方法は2つの方法しかありません!

それぞれを詳しくご紹介します。

ジブリ作品が観れるサブスクはTSUTAYA DISCAS!【無料で見る方法あり】

TSUTAYA DISCASのロゴ
総合評価 4.1点
コスパの高さ 3.5
独占配信作品の多さ 5.0
アプリの使いやすさ 4.0
ユーザーの満足度 4.5
サポートの充実度 4.0
TSUTAYA DISCASの概要
月額料金定額レンタル4:1,100円
定額レンタル8:2,200円
定額レンタルMAX:6,600円
見放題作品数35万本
同時視聴
ダウンロード機能
4K対応
無料お試し期間最大30日間無料
特徴動画配信ではなくDVDのレンタル
URLhttps://www.discas.net/

TSUTAYA DISCASはDVDとCDをレンタル出来るサービスです。作品数は600,000を超え、ジブリ作品のように動画配信を行っていない作品を多く取り扱っています。

スタジオジブリの映画は「風の谷のナウシカ」から「君たちはどう生きるか」までの全24作品がレンタル視聴できます。さらに、ジブリ唯一のテレビアニメ「海がきこえる」もレンタル可能です。

マガジン編集部

「海がきこえる」は隠れた名作青春アニメとして人気ですよ!

TSUTAYA DISCASには2つの無料お試し期間があります。

  • 定額レンタル8ダブル(月8枚レンタル可):30日間無料
  • 定額レンタル4(月4枚レンタル可):14日間無料

プランに応じて、お試し期間が異なるので注意してください。

TSUTAYA DISCASの無料お試し期間では、新作はレンタル対象外になります。ジブリ最新作の「君たちはどう生きるか」は準新作になりますのでこちらもお試し可能です。

配信解禁されていない作品が観れる

VPNを使えば海外版Netflixでジブリ作品が観られる

日本の動画配信サービスではジブリ作品を配信していませんが、アメリカなどの一部地域を除く海外版のNetflixではジブリ映画を配信しています。

この海外版Netflixですが、VPNを使えば日本にいながら接続することが可能になります。

VPNとは?

VPN(Virtual Private Network)は、インターネット通信を暗号化し、自分のIPアドレスを隠すことで、安全にネットを利用できる技術です。

VPNを使うと、あたかも別の国からアクセスしているように見せることができるため、海外限定のサイトやサービスを利用したり、公衆Wi-Fiでも安全に通信したりできます。

海外版Netflixを視聴する場合は、セキュリティ面などを考慮して有料のVPNを契約しましょう。日本企業が運営するMillenVPNは月額396円とかなりリーズナブルでおすすめです。

ジブリ映画が日本の動画配信サービスで配信されない理由【サブスク解禁はいつ?】

ジブリ映画が日本の動画配信サービスで配信されない理由

ジブリ映画が日本の動画配信サービスで配信されない最大の理由は、権利の問題です。

スタジオジブリは、2023年10月に株式譲渡により日本テレビの子会社となりました。日本テレビは長年「金曜ロードショー」でジブリ映画を放送しており、現在も高視聴率を維持しています。そのため、もしジブリ作品が動画配信サービスでいつでも視聴できるようになると、テレビの視聴率が下がる可能性を懸念して配信を控えているのです。

一方、日本以外では、アメリカ・カナダを除きNetflixで配信されており、アメリカではHBO Maxがストリーミング配信を行っています。

日本でのサブスク解禁がいつになるかは分かりませんが、時代の流れとともに、ジブリ作品が動画配信サービスで解禁される日が来るかもしれません。

違法サイトでジブリ作品を見るのはおすすめできない

違法サイトでジブリ作品を見るのはおすすめできない

違法サイトでジブリ作品を視聴するのはリスクが沢山あるのでおすすめ出来ません。

それぞれを詳しくご紹介します。

刑罰の対象となる

違法サイトは犯罪であり年々取り締まりが厳しくなっています。

違法サイトを運営していた人が逮捕されたなどニュースになっていますが、利用者も視聴するだけで法的責任を問われる可能性があることはご存知でしょうか?

お金を払いたくないと違法サイトを利用して取り返しのつかないことになる前に止めておくことをお勧めします。

どうしてもお金をかけずに視聴したい場合は、TSUTAYA DISCASなど無料お試し期間があるサブスクを試してみましょう!

ウイルス感染の可能性がある

違法サイトを利用すると視聴したスマホやパソコンがウイルス感染してしまい、個人情報の漏洩や不正アクセスなど様々な危険があります。

違法と分かっていても、お金を払いたくないからと違法サイトを使い、個人情報が漏れてキャッシング被害などに遭ってしまったら本末転倒ですよね!

見るだけなら大丈夫と思っても、閲覧時点でウイルス感染してしまうケースもあるので絶対に利用しないことが重要です。

ジブリ作品の制作費が減り品質が落ちる

違法サイトで視聴すると、正規サービスの収益が減り、作品を作るための資金が足りなくなるかもしれません。制作費が減ればクオリティも下がり、将来的に面白い作品が少なくなる可能性があります。

ジブリ作品が好きで楽しみにしている人は、今後も質の高い作品を見られるように、正規のサービスを利用することが大切です。

動画サブスクで観たい!おすすめジブリ映画5選

名作揃いのジブリ映画ですが、特におすすめしたい作品をご紹介します。

動画サブスクで観たい!おすすめジブリ映画5選

となりのトトロ

「となりのトトロ」は、1988年に公開されたスタジオジブリの名作アニメです。

母の病気療養のため田舎に引っ越してきた姉妹・サツキとメイが、子どもにしか見えない不思議な生き物・トトロと出会い、心温まる冒険を繰り広げます。

幻想的な世界観や美しい自然の風景、そして家族の絆が描かれた物語は、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。ゆったりとした雰囲気とどこか懐かしいストーリーが、癒しの時間を届けてくれる作品です。

マガジン編集部

毎回新しい発見のある作品でかれこれ10回以上は見ていますが飽きません!

エンディングでは、お母さんがタクシーで帰ってくるシーンや、姉妹と一緒にお風呂に入る幸せそうな場面が描かれます。最後まで心が温まり、幸せな気持ちになれる作品です!

魔女の宅急便

「魔女の宅急便」は、角野栄子さんの児童書をもとにスタジオジブリが制作したアニメ映画です。

13歳の魔女・キキは、一人前の魔女になるために、相棒の黒猫ジジと新しい街で暮らし始めます。最初は慣れない環境に戸惑いながらも、宅配サービスを始め、人々との交流を通じて少しずつ成長していく物語です。

美しい街並みや優しい登場人物たち、そしてキキの前向きな姿に元気をもらえます。

マガジン編集部

夢に向かって頑張るキキの姿に感情移入してしまいます。

松任谷由実さんや久石譲さんの挿入歌も名曲揃いなので注目してみてください。

もののけ姫

1997年に公開された作品で興行収入の193億円は当時日本の歴代最高興行収入記録を塗替え大ヒットとなりました。

人間と自然の対立を描いているように見えるもののけ姫ですが、映画のキャッチコピーは「生きろ。」になっています。

宮崎駿監督が「現代の若者が生きる意味を見いだせていない」と感じたことがきっかけで「もののけ姫」で最も伝えたかったのは、理不尽でつらい状況の中でも、憎しみの感情に流されず、どう前向きに生きていけるかということのようです。

正直内容が難しく子供向けだとは思いませんが、何か感じることは出来る作品だと思います。

マガジン編集部

私が小学生の頃にはじめて家族で見た映画でスケールの大きさや戦闘シーンの迫力に興奮した思い出があります。

天空の城ラピュタ

天空の城ラピュタは1986年に公開されたスタジオジブリ制作映画の1作目となる作品です。

「天空の城ラピュタ」は毎年のように地上波で放送され、「バルス」という滅びの呪文が毎回トレンド入りするほど人気の作品です。しかし、意外と最初から最後までじっくり観たことがある人は少ないのではないでしょうか。

マガジン編集部

私も最近になって再度視聴しましたが、やっぱり最高に面白いです!

ハラハラドキドキの展開が続く冒険ストーリーで、最後まで飽きずに楽しめます。また、大人になって観ると、人間の欲深さや自然との共存についてのメッセージも感じられる作品です。

千と千尋の神隠し

両親と引っ越しに向かう途中、千尋は不思議な世界に迷い込んでしまいます。両親は豚とされてしまい元の世界に戻るため、「千」という名前で湯屋で働きながら成長していく千尋の姿を描いた作品になります。

子どもの頃に観たときは、登場人物の不気味さが怖く感じました。しかし、大人になって見返すと、主人公の成長に感動したり、心に響くセリフに胸を打たれたりと、新たな気づきが沢山ありました。

マガジン編集部

見終わった後も登場人物のその後を色々と考察したくなる作品です。

まとめ:ジブリ作品をサブスクで観たいならTSUTAYA DISCASがおすすめ!

ジブリ作品を動画サブスクで観る方法について紹介しました。結論としては、観たい作品が決まっている場合はTSUTAYA DISCASでDVDレンタルがおすすめです。

TSUTAYA DISCASをおすすめする最大の理由は無料お試し期間があることです。VPNを利用して海外版Netflixを観るのも良いですが、VPNに契約してNetflix(契約していない人)も契約する必要があります。

初期費用が2,000円弱かかるので観たい作品が決まっている人はTSUTAYA DISCASを利用してみてください。

反対に色々なジブリ作品を何回も観たいという人にはVPN利用がお得になります。

あなたのスタイルに合わせてジブリ作品を楽しんでくださいね!

配信解禁されていない作品が観れる

この記事を書いた人

Clipboxは、スマホで簡単に動画や画像をダウンロードして保存・管理できる便利なアプリです。その経験を活かし、動画配信サービスや電子書籍サービスをわかりやすく解説。ユーザー目線のレビューで、あなたのエンタメ体験をもっと豊かにするお手伝いをします!

目次