「洋画を楽しみたいけど、どの動画配信サービスが自分に合うのかわからない…」と悩む方も多いのではないでしょうか?
動画配信サービス各社は、一見似ているようで、実は作品のラインナップや料金などが異なります。

邦画だけでなく洋画も多くの動画配信サービスで試してみました。
本記事では、洋画が見放題の動画配信サービス10社をおすすめランキング形式で紹介します。
動画配信サービスの選び方のポイントやおすすめ作品 についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() U-NEXT | ![]() ![]() Amazonプライムビデオ | ![]() ![]() DMM TV | ![]() ![]() Netflix | ![]() ![]() Hulu | ![]() ![]() FODプレミアム | ![]() ![]() Lemino | ![]() ![]() TELASA | ![]() ![]() ABEMAプレミアム | ![]() ![]() VideoMarket |
2,189円 | 600円 | 550円 | 890円~2,290円 | 1,026円 | 976円 | 990円 | 618円 | 580円〜 1,080円 | 1,078円 |
31日間無料 | 30日間無料 | 30日間無料 | スマートフォンや光回線と一緒に申し込みで最大12ヵ月無料 | 2週間無料 | – | 31日間無料 | 最大30日間無料 | – | 初月無料 |
映画、アニメ、ドラマあらゆるジャンルを楽しめる。 洋画の配信数は1万作品以上 | オリジナル作品や独占作品を楽しめる 名作や人気作が豊富 | 圧倒的コストパフォーマンスながら洋画の作品数が多い | オリジナル作品の質が高い 料金プランを自分で決められる | 人気の映画やドラマ14万本を手軽に楽しめる | 年代ごとに洋画の人気作品がまとめられている | 洋画担当者が選ぶおすすめ作品を観れる | ミュージカルや音楽ジャンルも楽しめる | ジャンルごとに分かれていて作品を探しやすい | 見放題作品や購入作品など検索機能が便利 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


洋画が見放題の動画配信サービスの選び方


洋画が見放題の動画配信配信サービスは数多くあるため、選び方を知っておく必要があります。
ラインナップが豊富かやコストパフォーマンスなどさまざまな点を考慮しながら、自分に合う動画配信サービスを選ぶ際の参考にしてみてください。
洋画のラインナップが豊富かどうか
動画配信サービスを選ぶ上で最も重要なのが、配信されている洋画のラインナップが充実しているかです。各動画配信サービスにはそれぞれ特徴があり、一部のサービスでは独占配信やオリジナル作品が多い場合もあります。



新作映画が早く配信されるか、過去の名作や人気作品の取り扱い数も重要なポイントです。
昔の名作や人気作品をもう一度観たいという方は、旧作のラインナップが充実しているサービスを選びましょう。
月額料金とコストパフォーマンス
各サービスの料金は、500円台から2,000円超まで動画配信サービスごとにさまざまです。
見放題作品が多い動画配信サービスはコスパが良いですが、追加課金が必要なレンタル作品が多いと割高になる場合もあります。
月額料金とコストパフォーマンスのどちらを重視するかは、動画配信サービスを選ぶ際の重要なポイントです。額料金とサービス内容が自分のお財布事情に合うかを考慮しながら検討してみてください。
画質やダウンロード機能の有無
4KやHDR(Dolby Vision対応)など高画質で楽しめる作品が多いかどうかも重要なポイントの1つです。 4KやHDR対応作品が多いと、自宅でも映画館のような臨場感を味わえます。
また、スマホやタブレットで視聴することが多い場合は、ダウンロード機能の有無もチェックしましょう。通勤や通学中、外出先で映画を楽しみたい方にとっては、オフライン再生ができるかどうかは重要です。
無料トライアルの有無
実際に利用してみないとサービスが自分に合うかわかりません。そのため、無料トライアルがある動画配信サービスをまずは試してみるのがおすすめです。
多くの動画配信サービスでは、新規登録者向けに1か月程度の無料体験期間を提供しています。無料体験期間中に解約すれば料金は発生しないため、複数のサービスを試して、自分に合ったものを見つけるようにしましょう。
洋画が見放題の動画配信サービスおすすめランキング10社比較【2025年最新】
Clipboxマガジン編集部では、前項目で紹介したサービスの選び方を考慮して洋画が見放題の動画配信サービスおすすめランキングを作成しました。
有名な動画配信サービスを10社比較しているので、自分に合う動画配信サービスを探す際の参考にしてみてください。
1位:U-NEXT|圧倒的な作品数と高品質な視聴環境


4.8点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 5.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 5.0 |
ユーザーの満足度 | 5.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
U-NEXTの概要 | |
---|---|
月額料金 | 2,189円 |
見放題作品数 | 32万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は不可 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 31日間 |
特徴 | 見放題のラインアップ数は断トツのNo.1 |
URL | https://video.unext.jp/ |
- 洋画の配信数が圧倒的に多い
- 毎月貰えるポイントで最新作をお得に楽しめる
- 4KやDolby Vision対応作品も豊富
- 月額料金が他と比較すると高い
- オリジナル作品がない
U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスで、洋画のラインナップが豊富なのが特徴です。
ハリウッドの人気作品から往年の名作まで揃っており、映画をとにかくたくさん観たい人には最適と言えます。ハリーポッターシリーズやファンタスティックビースト、ワイルドスピード などさまざまなジャンルの作品が豊富です。
加えて、4K UHDやDolby Vision対応の作品もあり、自宅のテレビで映画館並みの迫力を楽しめる点も魅力です。



4K UHDやDolby Vision対応の作品は映画館の臨場感を楽しめます。
また、毎月もらえる1,200円分のポイントを活用すれば、最新作や人気作品をレンタルして追加料金なしで楽しむこともできます。洋画好きにとって満足ができるまで楽しめる動画配信サービスです。
2位:Amazonプライムビデオ|コスパ最強の万能サービス


4.6点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 5.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.5 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.5 |
Amazonプライムビデオの概要 | |
---|---|
月額料金 | 600円 |
見放題作品数 | 7万本以上 |
同時視聴 | 3台 ※同じ作品の同時再生は2台まで |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | アマゾンでの買い物もお得に! |
URL | https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront |
- 月額600円とリーズナブル
- プライム会員特典がお得
- 独占配信やオリジナル配信が豊富
- 作品の入れ替わりが頻繁に行われる
- 倍速再生に対応していない
Amazonプライムビデオは、コストパフォーマンスの高さが魅力の動画配信サービスです。プライム会員なら追加料金なしで楽しめる洋画も多く、コスパ重視で映画を楽しみたい方にはおすすめです。
洋画のラインナップも充実しており、ラ・ラ・ランドやプラダを着た悪魔など世間を賑わせた人気作品も視聴できます。



観たかったけど見逃していたラ・ラ・ランドを観ました。
また、SF映画やファンタジー映画などホーム画面で簡単に検索できます。操作性の良さもAmazonプライムを利用する上でメリットと言えます。
Amazon独占配信やオリジナル配信も多く、旧作やオリジナル作品を中心に楽しむなら非常にお得なサービスです。
3位:DMM TV|コスパ良く映画や独占配信を楽しみたい方向け


4.7点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 5.0 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.5 |
ユーザーの満足度 | 5.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
DMM TVの概要 | |
---|---|
月額料金 | 550円 |
見放題作品数 | 19万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は不可 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 30日間 |
特徴 | 新作アニメ見放題作品数No.1 |
URL | https://tv.dmm.com |
- 月額550円とコスパが良い
- 国内作品だけでなく洋画の作品数も多い
- 30日間の無料体験期間あり
- 新作映画が少ない
- 国内作品がメインで洋画が少ない
DMM TVは、月額550円という圧倒的なコスパで映画のラインナップが充実している動画配信サービスです。低価格ながらも国内アニメやドラマだけでなく、約4,100本の洋画を配信しており洋画が充実しています。
配信している洋画のジャンルも幅広く、脱力系な洋画や日常がテーマな洋画など気分に合わせて作品を探すことができます。



その時の気分に合わせて映画を楽しむのも新しい作品に出会えて楽しいです。
また、DMM独占配信の映画もあり、他のサービスでは見られない作品を楽しめるのも魅力です。洋画だけでなく他のジャンルも楽しみたい人にはおすすめなサービスです。


4位:Netflix|オリジナル作品が豊富な大手サービス


4.4点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.5 |
独占配信作品の多さ | 5.0 |
アプリの使いやすさ | 4.5 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.0 |
Netflix(ネットフリックス)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 広告付きスタンダード:890円 スタンダード:1,590円(フルHD) プレミアム:2,290円(UHD 4K) |
見放題作品数 | 約5,000作品 |
同時視聴 | 最大4台 ※プランにより変動 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | スマートフォンや光回線と一緒に申し込みで最大12ヵ月無料 |
特徴 | オリジナル作品が豊富 |
URL | https://www.netflix.com/jp/ |
- Netflix独占のオリジナル洋画が多数
- 4K対応作品もある
- 月額890円から自分で料金プランを決められる
- 無料体験期間がない
- 一部作品や高画質作品はプレミアムプランの加入が必要
Netflixは、オリジナル映画が豊富な動画配信サービスで、Netflixオリジナル映画が多くランキング上位に入ります。Netflixオリジナル映画はクオリティが高く、劇場公開されるレベルのオリジナル作品が豊富です。



オリジナル作品だけで満足がいくほど楽しめます。
特にアクション映画やSF作品が充実しており、映画館に行かずとも大作映画を楽しめるのが魅力です。
また、月額890円から自分に合う料金プランを選べるので、自分の懐具合に合わせられる点もおすすめポイントの1つと言えます。通常の映画だけでなくオリジナル映画も楽しみたい方にはNetflixがおすすめです。
5位:Hulu|ハリウッド映画と海外ドラマを楽しめる


4.3点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.5 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
Huluの概要 | |
---|---|
月額料金 | 通常 1,026円(iTunes Store決済の場合は月額1,050円) Disney+スタンダートセットプラン 1,490円 Disney+プレミアムセットプラン 1,740円 |
見放題作品数 | 14万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は2台まで |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | なし |
特徴 | 日テレ系作品を多く配信 |
URL | https://www.hulu.jp/ |
- 洋画のラインナップが充実しており人気作品を楽しめる
- 洋画だけでなく海外ドラマも豊富
- 同時視聴ができない
- 最新映画の配信スピードが遅め
- 4K対応作品が少ない
Huluは洋画好きだけでなく、海外ドラマ好きにもおすすめの動画配信サービスです。アメリカ発のサービスということもあり、ハリウッド映画や海外ドラマのラインナップが豊富な点が魅力です。



洋画を観るのが疲れて時には海外ドラマを観て気分をリフレッシュしてました。
特に、「ハリー・ポッター」シリーズや「ジュラシック・パーク」など人気作品を幅広く取り揃えています。
配信作品のジャンルもアクション、SF、サスペンス、コメディなど豊富で、気分に合わせて映画を選びたい 方にもピッタリです。また、海外ドラマの配信が充実しているため、洋画だけでなく海外ドラマも楽しみたい という方にもおすすめできます。


6位:FODプレミアム|不動の洋画の人気作品を楽しめる


4.2点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.5 |
独占配信作品の多さ | 4.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
FODプレミアムの概要 | |
---|---|
月額料金 | 976円 |
見放題作品数 | 10万本以上 |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | ◯(ダウンロード視聴は2台まで) |
4K対応 | ✕ |
無料お試し期間 | ✕ |
特徴 | フジテレビの名作を見放題 |
URL | https://fod.fujitv.co.jp/ |
- 不動の人気作品を楽しめる
- 年代ごとに人気作品を探せる
- 無料トライアル期間がない
- ラインナップに偏りがある
- 洋画の配信数が少ない
FODプレミアムは、フジテレビのドラマや映画に強い動画配信サービスですが、洋画の人気作品は充実しています。
例えば、「ヒトラー」や「ランボー」など一般的な動画配信サービスでは埋もれがちな名作が配信されていることがあります。また、年代ごとに人気作品を探せる点もFODプレミアムの魅力で、1960年代以前の作品まで探せます。



2024年~1960年までの人気作品を探せるので、自分の年代に合う作品を見つけやすいです。
他の動画配信サービスではあまり取り扱いがない、過去の名作を楽しみたい方にはうってつけと言えるでしょう。洋画だけでなく邦画やフジテレビ系ドラマも楽しめるため、フジテレビ系列の作品をよく観る方にもおすすめのサービス です。
7位:Lemino|洋画だけでなくエンタメ全般を網羅


4.1点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 4.0 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.5 |
Lemino(レミノ)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 990円 |
見放題作品数 | 18万本以上 |
同時視聴 | 4台 ※同じ作品の同時再生は不可 |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 31日間 |
特徴 | 韓国やアジア作品が豊富 |
URL | https://tv.dmm.com |
- シリーズ作品を楽しめる
- 音楽ライブやスポーツも配信されており、エンタメ全般を網羅
- ドコモユーザーなら割引がある
- 最新作はレンタルや購入がメイン
- ドコモユーザー以外は支払い方法が限定される
Leminoは、トランスフォーマーシリーズやワイルドスピードシリーズなど、シリーズ作品を多く楽しめる動画配信サービスです。洋画のラインナップとしては、ダークナイトやマトリックスシリーズなどのSF・アクション映画が充実しています。
また、洋画担当が選ぶおすすめ映画も紹介されており、新しい映画と出会いたい映画ファンにとって新たな発見があるかもしれません。



洋画担当者が選ぶ作品には外れがないため安心して楽しめます。
Leminoは映画だけでなく音楽ライブやスポーツ配信も力を入れているため、映画だけでなくライブ映像も観たいという方にはぴったりのサービスです。
8位:TELASA|洋画に加えてテレビ朝日系の映画やドラマが充実


3.9点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 4.0 |
独占配信作品の多さ | 3.5 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
TELASA(テラサ)の概要 | |
---|---|
月額料金 | 618円 |
見放題作品数 | 未公開 |
同時視聴 | ✕ |
ダウンロード機能 | ◯ |
4K対応 | ◯ |
無料お試し期間 | 最大30日間無料 |
特徴 | テレ朝作品が豊富 |
URL | https://navi.telasa.jp/ |
- 月額料金が618円とリーズナブル
- 映画だけでなく、バラエティやアニメも楽しめる
- テレビ朝日系の映画やドラマが充実
- 洋画の配信数は少なめ
- 2025年3月より月額990円に値上げ予定
TELASAは、テレビ朝日系列のコンテンツが充実している動画配信サービスで洋画のラインナップは少なめです。しかし、「ダイ・ハード」や「スパイダーマン」シリーズなどのアクション映画は数多く取り揃えられています。
洋画の中でも観たいジャンルが決まっている場合にはTELASAは選択肢の1つになるでしょう。



ある程度ジャンルが絞られているので、見たい作品を探しやすいです。
また、TELASAはテレビ朝日のバラエティ番組やアニメの配信も行っており、テレビ朝日系列の作品が豊富です。家族で楽しめるコンテンツを探しているという人にもおすすめの動画配信サービスです。
9位:ABEMAプレミアム|無料で楽しめる映画も充実


3.9点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 3.5 |
独占配信作品の多さ | 4.0 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.0 |
サポートの充実度 | 4.0 |
ABEMAプレミアムの概要 | |
---|---|
月額料金 | 580円(広告付き) 1,080円(広告無し) |
見放題作品数 | 4万本以上 |
同時視聴 | 広告付き:✕ 広告無し:〇(2台) |
ダウンロード機能 | 広告付き:✕ 広告無し:〇 |
4K対応 | ✕ |
無料お試し期間 | ✕ |
特徴 | 様々なジャンルを放送するインターネットテレビ |
URL | https://abema.tv/ |
- 一部の映画は無料で視聴可能
- オリジナル作品も充実
- 追っかけ再生機能で放送中の番組を最初から視聴可能
- 無料お試し期間がない
- 全体の作品数が他のサービスと比較して少ない
ABEMAプレミアムは、無料で視聴できる映画が多いのが特徴な動画配信サービスです。アクションやSF、サスペンスなど幅広いジャンルをリアルタイム配信で楽しめます。
通常のABEMA会員では見逃して配信を観れませんが、ABEMAプレミアム会員なら見逃し配信を観れるので、時間に縛られず映画を楽しめます。



見逃し配信があるので、焦らず自分のペースで観たい作品を楽しめます。
無料お試し期間がないため、自分が見たい作品がABEMAプレミアム会員限定の場合や見逃し配信でゆっくり楽しみたい場合にはABEMAプレミアム会員がおすすめです。
10位:VideoMarket|見放題とレンタルで自分好みの作品を探せる
- 最新映画をいち早くレンタル可能
- 初月無料お試し期間あり
- 月額550円から都度課金のリーズナブルな価格
- 洋画の見放題作品は人気作品が少ない
- 人気作品や最新作は追加課金が必要なものが多い
VideoMarketは、見放題とレンタルどちらも利用できる動画配信サービスで、月額550円からというリーズナブルな料金設定が特徴です。初月無料お試し期間もあるため、自分にあうかどうかを試すことができます。
「エイリアン:ロムルス」や「グラディエータII 英雄を呼ぶ声」など最新洋画作品も取り揃えており、最新映画をすぐに観たい場合でもすぐに楽しめます。月額550円からのリーズナブルな価格で、見放題作品と自分が観たい作品のレンタルができます。



観たい作品が多く、ついつい課金をしてしまいそうになります。
しかし、人気作品や最新作をたくさん観たい方は追加課金が必要となり、他の動画配信サービスとあまり料金が変わらなくなるかもしれません。
観たい洋画がサブスクにない時はTSUTAYA DISCASがおすすめ


4.1点 | 総合評価|
---|---|
コスパの高さ | 3.5 |
独占配信作品の多さ | 5.0 |
アプリの使いやすさ | 4.0 |
ユーザーの満足度 | 4.5 |
サポートの充実度 | 4.0 |
TSUTAYA DISCASの概要 | |
---|---|
月額料金 | 定額レンタル4:1,100円 定額レンタル8:2,200円 定額レンタルMAX:6,600円 |
見放題作品数 | 35万本 |
同時視聴 | ー |
ダウンロード機能 | ー |
4K対応 | ー |
無料お試し期間 | 最大30日間無料 |
特徴 | 動画配信ではなくDVDのレンタル |
URL | https://www.discas.net/ |
動画配信サービスにはすべての作品があるわけではないので、必ずしも自分が観たい洋画が配信されているとは限りません。版権や配信権などの制約で配信されない洋画があります。
例えば、ディズニー作品はDisney+でしか配信されない作品があったりと、特定の動画配信サービスでしか観れない場合があります。他には動画配信サービスで配信がされていなかったり、配信が終了していたりと理由はさまざまです。
そのため、観たい洋画がサブスクにない場合はDVD宅配サービスのTSUTAYA DISCASがおすすめです。TSUTAYA DISCASは、TSUTAYAが提供するDVDやBlu-rayの宅配レンタルサービスです。
TSUTAYA DISCASなら、配信されていない映画でもDVDやBlu-rayをレンタルして自宅で視聴できます。ネットで観たい作品をレンタルをすることができ、自宅にDVDやBlu-rayが郵送で届きます。視聴後にポストに返却するだけなので、店舗に足を運ぶ必要がなく、サブスク同様に自宅で映画を楽しめます。
TSUTAYA DISCASの料金プランは次の4パターンで、自分に合う料金プランを選択可能です。
プラン名 | 月額料金 | 特徴 |
定額レンタル4 | 1,100円(14日間お試し期間あり) | 月に4枚借りられる |
定額レンタル8ダブル | 2,200円(30日間お試し期間あり) | 月に8枚借りられる |
定額レンタルMAX | 6,600円 | 月間レンタル枚数無制限 |
単品レンタルプラン | 0円 | 都度レンタル料金がかかる |
洋画が見放題の動画配信サービスで見るべき作品5選
洋画が見放題の動画配信サービスで見るべき作品を5つ紹介します。
インセプション
「ダークナイト」シリーズのクリストファー・ノーラン監督によるSFアクション作品です。人の潜在意識に入り込み、アイデアを盗むプロの産業スパイが、アイデアを植え付けるという不可能とされるミッションに挑みます。
夢の世界を行き来しながら、現実と幻想の境界が曖昧になっていき、圧倒的な映像美と緻密なストーリーが魅力です。



1回で内容を理解できないぐらい複雑なストーリで何度も楽しめます。
特に、重力が変わるホテルのシーンや、都市が折り曲がるビジュアルなどはインパクトが強く、引き寄せられました。
ショーシャンクの空に
冤罪でショーシャンク刑務所に収監された主人公と彼の親友との友情を軸に、20年以上に及ぶ日々が描かれる。「ショーシャンクの空に」は、数多くの映画ファンに愛され続けている名作の1つです。
刑務所という閉ざされた世界の中で、主人公が自由を掴み取る過程には、感動や深い人間ドラマなどが詰まっています。



定期的に何度も観たくなる映画の1つです。
ラストシーンは涙なしには見られない名作です。
マトリックス
「マトリックス」は、SF映画の歴史を変えた歴史的作品の1つです。独特なビジュアルと斬新なアクションシーンなどが融合し、SF映画界に革命をもたらしました。
特に、スローモーションを駆使した「バレットタイム」や、壁を走りながらのガンアクションは、驚きを隠せませんでした。



アクションのカッコよさに惹かれて学生時代よくマネをしていました。
ストーリーも奥深く、アクションを楽しむだけでなく現実を考えさせられる一作となっています。
ムーンフォール
謎の力で軌道から弾かれた月が数週間で、地球に激突する異常事態から始まるスリリングな映画です。月の軌道が狂った原因を探すため、NASAの宇宙飛行士と天文学博士”で陰謀論者が挑むストーリーです。



現実に起こりうる話しなだけについつい引き込まれてしまうストーリでした。
迫力がある映像と人間ドラマが描かれており、SFやアクション映画という枠組みを超えた作品となっています。
ターミネーター2
「ターミネーター2」は、アクション映画最高傑作の一つ とされる作品です。VFX技術を駆使したT-1000の変幻自在な姿や、圧巻のカーチェイスシーンなど、アクション映画の歴史を塗り替えました。
また、シュワルツェネッガー演じるターミネーターの「I’ll be back.(また戻る)」のセリフも有名です。



「I’ll be back.(また戻る)」のセリフがかっこよくて意味もなく使っていました。
映画を見たことなくてもセリフは知っているという方もいるのではないでしょうか。
まとめ:自分が観たいジャンルがある動画配信サービスを選ぼう
この記事では、洋画が見放題の動画配信サービス10社を比較し、それぞれの特徴やメリット・デメリットなどを紹介しました。動画配信サービスは多くありますが、動画配信サービスごとに特徴があります。
洋画だけでもアクション、SF、ミステリーなど各動画配信サービスでは、重視しているジャンルは異なります。作品数が多いU-NEXTやコスパ重視ならAmazonプライムビデオなど自分の好みに合うサービスを選ぶのがおすすめです。
また、無料トライアルがある動画配信サービスは、実際に試してみて自分に合うかどうかを確認しておきましょう。